【連載】手ぶら出勤で時間とストレスを節約する〜その2:持ち物編〜


 LINE  Google+ B はてブ  Pocket

手ぶらでストレスフリーに時間節約!第二弾!
※第一弾はこちら

遊びに出かける時は勿論、通勤も手ぶらで決め込み、可能であるならば旅行も手ぶらで行きたい位の編集Sです。
旅行までは実現出来ていないので、実現に向けてのレポートは別途記事を作ろうと思っていますが、通勤は基本的に手ぶらです。
手ぶら出勤のデメリットは「変わった人」と思われるんじゃないかとという不毛な主観だけで、他のデメリットはないはずです。
(幸い今の環境は手ぶら族が少なからずいてその心配すらないのが嬉しい限り)
自席があるならキャビネットがあるだろうし、アドレスフリーのオフィスならロッカーが必ずあるので、営業職で直行が頻繁にない限り、持ち歩く必要があるものは本当に少ないのです。多分、ノートとか筆記用具とか仕事用品はオフィスで使うんだったらオフィスに置いておきます。

持ち物を減らす手段はもはやウェブ上にノウハウサイトが散乱していて、ここでは改めての紹介はしませんが、一度ハマると手ぶらは本当に楽しいです。(多分、物を持ちたいです!という人は本当はいないんじゃないでしょうか)

前回の最後にご紹介したEveryday Carry@時間ハック 編集S Verの突っ込んだ解説をしていきます。

肝となる財布の型と中身

poket-inside
まずは前回もご紹介した編集Sの持ち物。(iPhone6SとL字財布、以上!)

wollet-inner
そしてL字財布の中身はあまりアップでは見せれませんが、「家の鍵(結構大ぶり)」「常備薬(錠剤)」「クレジットカード」「免許証」「保険証カード」「名刺」「紙幣」「小銭」以上です。

今話題の小さい財布 abrAsus(アブラサス)とか気に入って使ってた時期もあったのですが、L字財布の薄さと収容力に敵う財布はなく、L字から離れる時は「小銭」や「鍵」がスマートフォンに集約される日が来た時になりそうです。(その時は財布自体がなくなります)

clearcase-1

S__1712156
そして、ありとあらゆる持ち歩きに必要な物を財布に放り込む際に必要なのが、これ。
100均で5枚入り?とかで売っているカードサイズのソフトタイプのクリアケース。
財布の中の名刺は革の表皮がついたり、角が折れ曲がってしまったり、人に渡すのが忍びない事に成ってしまうので、このケースに入れてから財布に収容します。
そして、会社のIDカードとかは同じこのクリアケースに入れて、会社に行く時だけ持ち歩いています。
このクリアケースには使用するにあたって、コツがあり、名刺やカードを入れるとパツパツで出しにくくて入れ辛い。
そこで、どちらか一方のサイドを8割位割いて使用しています。
簡単には中身がこぼれない状態を維持しながら、取り出しと入れ込みは比較的スムーズになります。

これをしないと名刺をいざ取り出す時に「うんしょ、うんしょ」と大変見苦しい状態に陥ります。

macbookair
最後は説明不要のMacBookAir 11 インチ。
ブログの更新の必需品。本当は全部iPhoneで済ませたいけど、まだ手間は素直にMBAの方が掛かりません。
これは家用、会社用を用意して使用します。
(これはちょっと贅沢だけど壊れてもPCが無くなる事もないし色々と便利です)

この持ち物に集約した経緯や参考にしたブログの紹介は第三弾へ!

※第一弾はこちら

オススメの記事